09 1020年4月~7月

⇐前   次⇒









続きやっていきます。




【1020年4月】 九重楼に出陣






璃果ちゃんが家にきた時に見るの忘れてた家系図です。
ご両親より兄の実ツ彦に似ているように見えるのでつまりは美奈緒ゲノムの仕業……って事ですかね。







気持ちを切り替えて、みんな行くよ!






九重楼!次に通い詰めなきゃならない予感がヒシヒシとする九重楼!よろしくお願いします!!!!






ほんっっとよく降ってるね……。
いつも土砂崩れとか大丈夫なのか不安になる……みんな気をつけて駆け抜けてね。





戦果は特にナシです。
璃果ちゃんも戦いに慣れてきた頃だろうか。






ありがとう〜。
美侑何好きなの?肉豆腐とか?




【1020年5月】 奈ツ目誕生 職業は剣士



さぁ!やって来ました麻奈ベビー(もうデカい)が!





どんな子!?どんな子!?!?






シンプルイズベストかよ。






はい!
この子が麻奈の息子、九々里 奈ツ目(くくり なつめ)くんです!
値切り得意なの!?じゃあ大きい買い物の際は同行必須だな……。
お喋り好きな子なんですかねぇ。

素質バーを見るとまぁ火の素質はそこそこ良いのでは!
心はややピーキーだね。
火と風が高いって事はちょっと取り扱い注意な子なのかも。
土28てなんやねん。我慢を知らない子か?
でも火車丸様の教育による結果です!と言われたらなんか……納得しちゃうわ!
技は水が低いっぽいから回復役にはなれないかどうか。
体は土の低さが目立つけど他はまぁ良し!水の才能が無いようで体水はムッチムチみたいなので期待したいです。

名前は母がそのまた母から受け継いでる【奈】の字と、【目】に関しては麻奈の子、まなのこ、まなこみたいな意味を含めてたりします。
その目で世界を見て色々と考え学んでおくれ。
【ツ】はまたもや実ツ彦リスペクトです。






職業はまなママと同じ剣士にします。






新しい家族を迎え入れた九々里家。
今のところみんな心身ともに健康だね!






奈ツ目もまたご両親、というよりお爺様にあたる蛇麻呂様に似てる気がしてきますね。
目つきはわりと火車丸様似かな?






それじゃあママ、息子に剣士の基礎を叩き込んでやってくれ。






香菜夫、交神の儀




今月はですね、香菜夫の交神をします。

こいつはですね〜麻奈ちと違って交神内容に何もリクエストしてこなかったんですよ。
家に来た当初も男のお子様です!というシンプルな主張だったし、口八丁だという風評の割にはあまり己を主張しないタイプなのかな……?と感じているのです。
無口なようでいていざ口を開くとレスバには勝つやつか……。
寡黙な縁の下の力持ちしてる印象がとても強い子だ。
両親が同じ実ツ彦を彷彿とさせる。
1月の狐次郎様戦で蛇麻呂を進言しMVPとなったあの姿を私は忘れておらぬ。

前にも言いましたがこの子の才能自体はだいぶ小粒感が強いです。
どうか良い子を授かりますように……。







お相手はこの方、陽炎ノ由良様です!
めっちゃセクシーお姉さん……目がいく胸部……。
でも、不思議と恵利緒の時と違ってデカパイが決め手で選んだ訳でないんだろうな……と思わせる印象が香菜夫にはあります。
(恵利緒だって花連様を選んだのはデカパイが決め手とは言ってないだろ!?)
香菜夫はなんかこう、麻奈と違って恋愛感情みたいなものでなく完全に家の為を思ってのお見合い・政略結婚あじの強い選び方をしたんじゃないかな……と思わせてくるのです。






でしょ?よろしくお願いします。





【1020年6月】 白骨城に出陣






おはようございまーす!







ふふ……心が土だけ一桁なのジワジワくる……。
まなママも辛抱強い方ではない感じしますからねー!
あとは軒並みまぁ良いのではないでしょうか。
技って上がりにくいんだなぁとここ最近漸く実感してくるのでした。
……うちだけだったりします?






よしよしオール100だね。
まぁ交神月だから下がりようがないもんね。
みんな心をひとつにして香菜夫ー!頑張れー!してたから……。






街並みを確認する。
あ!これが噂のなんて読むか分からないうちの名前がつけられた建立物かい?
これ……美奈緒かい……????






さて、奈ツ目には悪いけど今月は自習してておくれ。







白骨城に対してまだ未知な部分が多いのでフルメンバーで臨みたいのだ……。






あ、よっす!
ここの話してくれるのかい?





オープニングで観たやつだ!







そういう話創作とかでもたまに見かけるよね。
あるのかなぁ。







りょ~。






美侑の体の成長に陰りが見え始めるものの体水は上がるあたり本当体格に恵まれた男感が出ています。


戦果はまたもやナシ。
せっかくフルメンバーで挑んだのに〜!!!!





【1020年7月】 菜津良誕生 職業は弓使い




ただいま〜……。








うんうん奈ツ目、一人だったのに頑張ったね。







早速連れてくよぉ!






香菜夫ベビー(もうデカい)もいよいよ登場です!!!!






シンプルイズベスト2回目。






この子が香菜夫の息子、九々里 菜津良(くくり なつよし)くんです!
やや垂れ気味のおめめがパッチリしていて良い。
口癖が世が世なら……どういうふうに多用するんですかね。
値切り交渉上手な奈ツ目を見て世が世なら大商人だとでも言ったりするのでしょうか。

素質は心は土以外良し技はピーキー体は火が頭一つ抜けてる、まぁまぁ納得の素質です。
……うちもしかして技の水弱いのか……?

名前は父から【菜】の字、母から【良】の字をそれぞれ貰いつつ間に【津】を挟みました。
【津】の字は船着き場の意味を持ち、人が集まり囲まれ信頼されるような子に育ちますようにという意味を込められる事が多いそうです。
菜津良くんも、九々里家にとってなくてはならない場所になってほしいですね。

で、ですね、名付け終わってから奈ツ目と頭二つの名前の響きが丸かぶりしてる事に気が付きました!
これは多分……家ではツヨシとかヨシくんとか呼ばれる事になるんだろうなぁ……ナツの響きは先に家に来てた奈ツ目が貰ってるだろうから……。
なんかごめんね。
マナカナコンビに続いてナツナツコンビとして仲良くしておくれ……。













職業は香菜夫から引き続き弓使い!
よろしくお願いします!






あー!それ!それね!
絶対近々やんなきゃだよね!?!?
いくらかかるんだろう……。






あう……。






麻奈ちの健康度が下がりました。
そうだよねもうそんな年頃……。






うーんうーん……。






麻奈ちちょっと代わりにツヨシ見てやってくれないか。






今月は奈ツ目の初陣を優先します。
まなママ、待っててね。






美侑、そろそろ交神視野だけどもうちょっと待ってね。






気分を切り替えて、いざ出陣。
こうやって見ると青髪増えたねぇ。若葉世代の緑が減った。






白骨城に出陣






今月もよろしくお願いしまーーす!






若い子の成長は見ていて楽しいねぇ……。
気が強そうな心の伸び方してんなぁ……体の火と水はしっかりあるから見た目わりと威圧感ある子かもしれん。
まさか値切りが上手くいく秘訣って、見た目から発するプレッシャーかい?
ナメられない男奈ツ目。






んんん〜今月と戦果ナシっぽいなぁ。
せっかくだからこれ使ってみるか。
1回も使った事ない当主の指輪!






これがパパンストラッシュ……!
ここにいる面々は孫と曾孫ですが!
薙ぎ払ってくれました。強力でした。
美奈緒存命時に使うべきだったかなぁなんて今更思ったりするのでした。
あの時ほんとアイテムの使い方頭に入ってなかったもんなぁ。






戦果ナシ!
クーンクーン……。


来月はですね、ずっとパスしてたアレに出ようかと思います。
次回に続きます。




⇐前   次⇒

コメント